こんにちは!浅野ユウです。
今日は、よく聞かれるので、私がどんな文房具を使って手帳を書いているかをご紹介しよかなと思います。
これは、静岡でのアオシマ文具店のオーナーに、あれこれと素材を見せていただき、こだわりの文房具を検討中の写真。
手帳を新しくするなら、手帳と一緒に使うペンにもこだわりたいですよね。
実は私、昔っから、手帳は シャーペン派!
書いたり消したりが何度もあるし、その作業が多いから、ボールペンや万年筆だと 修正が面倒なので…(=^▽^)σ
■ユウセレクトのシャーペンとは
では、早速、日常使ってる
シャーペンを 2種類 発表しますね!
長年いろいろ試してますが、ここ1年は、私と、私の手帳との相性抜群だと気に入っているシャーペン。
現在の私のチョイスは…じゃじゃん
① 大好きな三菱のクルトガシリーズ
ユニ アルファゲル<スリムタイプ>

|
|||
|
![]() |
芯径0.5mmと0.3mmを2タイプを用意 |
シリーズ初の0.3mmタイプは、長時間ノートに細かい文字を書く学生の方にも大変便利です。 また、手帳などに字が潰れずに沢山のスケジュールを書き込めるなどの利点があります。 |
|
|
② ちょっと色分けして書きたい時の、カラーシャーペンは大好きな三菱の ユニ ナノダイヤ3カラーズシリーズ
■手帳はシャーペン派だけど、方眼ノートにはペン
方眼ノートで思考をまとめている時は、ネイビーとレッドのペンって決めてるので、こちらのユウセレクトも また紹介しますね。
何かを考える時は、大胆にのびのびと書きたいから、大きな方眼ノートA4で思考をまとめてます♫
「方眼ノート1day講座」では、その方眼ノートとペン2本をプレゼントしているくらいおススメ♡w
最後に、昨日の静岡でのベーシックプラス講座。
私の顔、むくんでますが。笑
可愛いお手紙や、ステキなお土産もいただきました。いつもみなさん、ありがとうございます。
その時にも話題に出ていて、「早く受けたい、待ちきれない〜〜!」とラブコールいただく、12月からの「《認定》方眼ノート1dayベーシック講座」
現在、日程と会場を決定してます。まもなく募集開始です!