FORCE手帳で「4つの力」を手に入れて、ビジョンを叶える人へ
手帳ナビゲーターは、セミナー講師またはエバンジェリストという選択ができます。自由度が高い協会ならではの、仲間と共に成長できる体制があります。つまり、自分の求める結果にあわせた『あなたらしい』活動スタイルが手に入ります。
【一般社団法人日本スケジューリング協会認定】 手帳ナビゲーター養成講座
タイムマネジメント手帳術を結晶化したFORCE®手帳をツールに「豊かに幸せに生きる時間の使い方」を案内する役割が手帳ナビゲーターです。
時間の使い方の学びは、実は、手帳ナビゲーターになってからが本番。仲間と共に楽しく自己成長できる環境が作られています。時間は命。効率や生産性はもちろん、自分らしく幸せに生きるための時間術メソッドで、より豊かにより幸せになる未来の力を手に入れませんか?
募集開始しました!
あなたのご参加を多くの仲間と心よりお待ちしています!
《日程》※次回の開催日は未定です
1日目:2024年 〇月〇日(土) 13:00-17:00
2日目:2024年 〇月〇日(日) 10:00-15:00(昼休憩有り)
3日目:2024年 〇月〇日(金) 9:00-11:00
4日目:2024年 〇月〇日(金) 9:00-11:00
*懇親会 半年に一度開催
《場所》
ZOOMオンラインシステム
※1,2日目は動画受講はございません、リアルタイム参加をお願いしております。
↓手帳ナビゲーター養成講座のお申込みボタンはこちらです↓
「手帳」を相棒に、時間と自由の扉を開こう。
「時間は命。何に時間を使い、今日を生きていくか」
時間のモノサシを持つことで、明日の自分は変えることができる。
やりたいことの時間軸を作る「タイムマネジメント手帳術」で、
行動と思考を整え、欲しい結果を手にするあなたへ
この養成講座のご案内をお届けいたします。
「タイムマネジメント手帳術メソッドの習得」と「手帳ナビゲーター養成講座」が1つになったこの講座は、
「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を受講頂いた方が、受講対象です。
(日程がどうしても間に合わない場合、ビギナー講座は、養成講座の後日でも可能)
※詳しくは、あなたを応援する優しい事務局(下記にフォームあり)にご相談ください
夢や計画の後回しや先送り、もう卒業しませんか?!
FORCE手帳を正しい手順で使いこなすと、時間管理も長期計画も簡単!
これは最強最愛の自己実現ツールです
勉強、趣味、仕事、恋愛、子育て、セカンドキャリア・・・
人は、あらゆる人生のタイミングで、
時間の質を上げたい!と強く願うことがあると思います。
限られた時間のなかで
「やりたいことの時間をつくり」
「その時間に何をして満たすのか」
何者でもない普通の主婦だった浅野夏悠が、子育てで大変な毎日の自分を楽しくマネジメントできたのも、10年間で初心者から全国選手という目標を達成したのも、テニスコーチ時代に多くの全国選手を育成したのも、すべては、たった一冊のスケジュールbookをフル活用したから。
心理学や脳科学を盛り込んだ独自の時間術メソッドを結晶化したFORCE手帳をツールに、タイムマネジメント手帳術(※)を身につけて、あなたの大切な人のスケジューリング力を高め、薔薇色の未来を手に入れる案内人=手帳ナビゲーターという選択は、あなたのひとつのアイデンティティになります。
※3つの時間カテゴリーで時間のバランスをレビューしながら4つの要素で構成されているタイムマネジメント手帳術
時間の使い方が上手くなる!
自分を大切にしながら周りの人も大切にする志の高いナビゲーター仲間と出逢う養成講座では
毎回毎期、新しい気づきが生まれ、望ましい人生をつくる連鎖が広がります。
手帳ナビゲーターが養成講座終了後、協会登録したのち参加するコミュニティでは、
・月に一度の全体ナビゲーター会
・年に一度、全国各地から皆が集まるナビゲーターサミット
・それぞれの得意を発揮する通称ナビトレ(ナビゲータートレーニング)
その他、イベントやプロジェクトが数多く行われていて、任意で参加できます。
『振り返り=REVIEW』が大事だと伝えていくコンテンツをインストールしていただきたいから、
資格をとったきりにしない、
独りでやらないでいい、
そんなあたたかいバックサポート体制も、日本スケジューリング協会の自慢です。
自己実現と自己成長しながら=講師業も手に入る!【協会認定】手帳ナビゲーター
自己実現と自己成長を叶えるためには、どんな方にもスケジューリング力が必要です。
ですが、あなたは、
スケジューリングを誰かに教えてもらったことはありましたか?
手帳ナビゲーターになると、
スケジューリング力を高めるには必須の、
限られた時間をマネジメントする力や、セルフコントロール力が、
手帳をフル活用することでコツコツ習慣化され身につきます。
タイムマネジメント手帳術を通じて、
「振り返り」の重要性とその習慣化と継続力をモチベートしながら
今までどんなセミナーでも教えてもらえなかった
『時間の使い方を上手くするノウハウ』
『こう生きたい、を叶える力』について、向き合う時間もプログラムされています
仕事、学校、人間関係など外側のものに振り回される毎日から、
自分軸で時間を使いこなしていく「時間のものさし」を持ちませんか?
やりたいことを計画して行動して振り返りまでが習慣化された
あなたになるための一歩を踏み出してみませんか?
協会認定のセミナー講師【協会認定】手帳ナビゲーターとしての道
自宅でセミナー講師としても活躍できます
(主婦からスタートした方もたくさんいらっしゃいます)
本協会の養成講座では、
4日間の養成講座終了後も、
活動のモチベーションUP、自己成長のための定期的な振り返り、
ワークライフバランスが磨かれる仕組みが用意されています
本質的な学びだからこそ、4日間だけでなく
アフターフォローも手厚く。
常に新しい時代に沿ったスケジューリングを学び続けることで
段階を踏んで、学びを深める自分のペースで進んでいくことができます。
↓手帳ナビゲーター養成講座のお申込みボタンはこちらです↓
3年間で7,000名が受講!【協会認定】先輩手帳ナビゲーターたちの活躍
第3期受講 浦野恵美子さん(愛知県在住)
【豊橋・豊川】楽しいのが一番・パステル和アート・ミコのひなたぼっこ♪
愛知県豊橋市でパステルアート教室の講師をしています。
2019年12月に手帳ナビゲーターになりました。
本業のパステルアートが多忙な中、当初はどれほどできるか分からないと思っていた手帳講座。
ガツガツ集客などしていませんが、パステルアートの生徒さんにリクエストされるんですよね。(笑)
コロナの影響で、対面のパステルアートのお仕事が減少したなか、
手帳術は、ちょうど1年で27名の受講生が。年収は昨年に比べ1.3倍に伸びました。
これは大きな成果だと感じています。
相乗作用で、その他の成果もたくさんありました。
例えば、私ならではのオプションサービスとして
”その方だけの内なる自分”をイラストに描く「手帳にアート」というサービスメニューを
代表の夏悠さんにアドバイスいただいて始めてみたところ、3カ月で驚きの56名!
それまでご縁が無かった多くのお客様から「私の手帳にも書いて欲しい!」と言われ
「手帳の見返しの内表紙」にイラストを描かせていただきました。
その後、その方の内なる自分や、その方の未来を描くという活動から、念願が叶い、
2つの神社に各2種の御朱印デザインを提供。
初めてお寺で個展開催もできました。
小2、小6の子供がいますが、スケジューリングで周りの力も借りることができるようになって
ほぼ毎月1泊2日の出張ができるようになったのも嬉しいことです!
これまでの本業では、女性の受講生ばかりでしたが、手帳術を通じて、男性の経営者複数にも講座を開催させていただけて。
忙しさは以前と変わらないまま、
好きなことだけをしていて、家庭も仕事もうまくいくようになりました。
これって、「パステルアート」と「神社」という2つの「好き」の掛け合わせが起きています。
ナビゲーターになって、まだたった一年とは思えない自分になれていると、手帳をみて今回振り返ることで気づけました。
見える成果はもちろん、見えない進化はそれ以上だと実感しています。
夏悠さんのおかげです。いつもベストなタイミングで導いてくださり、本当にありがとうございます。
第4期受講 黒原みほこさん(愛知県在住)
資格取得後、活動を開始して講座の受講生は、2019年10月から12月まで、
たったの2カ月で40名のお申込みでした!
「この手帳術、わかりやすい!仕事がはかどりそう!これなら書けそう!毎日書きたくなる!」
驚きと喜びの笑顔をお客様から毎回いただけて、
リピーターと口コミが途絶えることなくお客様が来てくださいます。
ナビゲーターが確かな成果をだせる協会のコンテンツの素晴らしさに
講座を開催するたびに講師の自分も感動しますし、救っていただけるような気持ちでいます。
講師になって得たもう一つの喜びがあります。 それは、夏悠さんと手帳ナビゲーターの仲間になれたことです。
養成講座を受けた4期の私(たち)をすぐ仲間に迎え入れてくれて、手帳術で変化した事例をシェアしてくださいました。
これは、私一人では気づけない手帳術の素晴らしさで、お話をきいて感動しました。
結果を出せたのは、
安心してチャレンジできる体制があること(初ライブ配信も、ここで経験!)
そして、正解のない時代、変化の速い時期でも、
一人ではなく声を掛け合う温かい場(協会)に支えられているからだと思います。
今年からさらに仕事メニューを新しくし、再スタートをきったばかりなので、
手帳ナビゲーターとして、ここまでの現段階の結果にとても満足しています。
その他の手帳ナビゲーターの感想
・1年9か月で150人の受講生突破!普通の主婦だった私が集客できると思ってなかったので驚いています。
親子講座も17名、2021年のフォース手帳は現時点で130冊を販売しました
ご縁も広がり人脈が増えました。養成講座に行ったあの日から、確実に人生がシフトしました!(三重県ナビゲーター)
・10カ月で42名が受講されました。これをきっかけに年収は昨年の5倍です。(北海道ナビゲーター)
・3人の子供を育てながらなので、セミナーにあまり多くの時間はかけていませんが、
1年で48名の方が受講され、年収は昨年度の2倍になりました。(三重県ナビゲーター)
・市民講座で、「時間の使い方講座」を手渡す講師としてデビューしました(愛知県ナビゲーター)
・行政から、講座の依頼が来てビックリしてます。地域の方に講座ができるのが嬉しいです(山口県ナビゲーター)
・毎月一度の全体ナビゲーターミーティング(通称ナビ会)では、代表の夏悠さんの超有料級のお話が聞けて、
全国のナビゲーターと毎回話す時間がある。
・男性ナビゲーターもいるし、公務員や看護師さんもいるし、会社員、塾講師、4人のママなどなど、30代から60代まで幅広いナビゲーターコミュニティでは、心地いい自由さと、新しい気づきをもらえる。とにかく、あったかい!
・公務員だけれど、毎月の全体ナビ会やイベントに参加できるだけでも一生ものの学びがあって満足。
ほんと、手帳ナビゲーターになって良かった~と思うことばかり!(複数のナビゲーターが同意見)
手帳ナビゲーターが手渡す講座、タイムマネジメント手帳術とは?
タイムマネジメント手帳術とは、
「手帳を使って、「こう生きたい」を叶えるため
コツコツ自己実現・一気に自己成長、そのどちらも手に入れる術」です。
スマホもPCも便利だけれど、
なぜ、多くの成功者や経営者や学者の先人たちが、「手帳は相棒」と、こよなく愛される方が多いのか
そこには、単なる仕事の計画や時間管理の目的だけでなく、
手帳を使いこなすことで得られる、忙しい人にこそ愛される秘密があるのです
もちろん、
仕事の生産性も上がるし、時間管理力も得られるのは事実ですが、
仕事ややるべき事に追われ、自分との約束は後回しになってしまっては、
あなた自身のウェルビーイング(幸せ)とは程遠い毎日になってしまいませんか?
「タイムマネジメント手帳術の学び」は
生き方/時間の使い方を「変えたい」「変わりたい」と思っているあなたが、
時間に振り回されず自分らしく自由に生きている実感を取り戻しながら
コツコツ自己実現していく時間術の学び、がメインです。
目標達成は、一足飛びにはいかないものだから、
『「こうしたい」を描き、計画して、実行、振り返り、次に活かす』をコツコツ習慣化することから。
つまりよくいうPDCAサイクルを回せるかどうかで決まるのです
目標達成の最強ツールである「手帳」を効果的に使いこなせば、やりたいことを叶えるスピードは確実に上がります。
この養成講座では、手帳を使ったタイムマネジメントのコツを知れるだけでなく、
未来の自分を描き「ここからどう時間を使うのか」という長期計画につながるワークもあるので
限られた時間をどう使うかのブレない軸(自分のものさし)が出来上がります。
さらに「子育て」「趣味/生きがい」と「仕事」とのライフワークバランスをアウトプットしていく時間もあるので、
幸せに生きるためのスケジューリングを見直す大きな機会になり、この日を境に、時間の使い方が変わる人が激増するのです。
あなたも、手帳という羅針盤をもって、 一緒に、時間の使い方を上手くする旅に出かけませんか?
【協会認定】タイムマネジメント手帳術 手帳ナビゲーター養成講座 募集詳細
■募集人数:全国 定員12名
■日時:全日程4日間
1日目:2023年 11月11日(土) 13:00-17:00
2日目:2023年 11月12日(日) 10:00-15:00(昼休憩有り)
3日目:2023年 11月18日(土) 9:00-11:00(オンライン)
4日目:2023年 11月25日(土) 9:00-11:00(オンライン)
*先輩ナビゲーターが多数お祝いにかけつけるオンライン懇親会は
11月某日 21時~
■場所:ZOOMオンラインシステム
■講師:浅野夏悠(日本スケジューリング協会代表理事)
講座内容:
《1日目》講義
★「手帳術とは人生術」
〜スケジューリングで欲しい結果が変わる~
新時代のセルフマネジメントに必要なタイムマネジメント手帳術
★ 自分らしいウェルビーイングとは・時間の考え方・選ばれる講師の資質とは、など
『体感ワークショップ』
★ タイムマネジメント手帳術ビギナー講座
受講生が変化成長していく講座の手渡し方について
《2日目》講義
午前の部:
★「自分のコンパスとは何か?」 未来を明確化する実践ワーク
午後の部:
★習慣化・継続し続けるフォローアップ
★手帳ナビゲーター登録/協会ナビゲーターサイトの使い方など、すぐに活動が始められる事務局サポート体制
《3日目/4日目》実習
・それぞれの内容に細かいフォローと事例を組み入れており、参加者の気づきも多く自己成長できるカリキュラム。
あいだ1週間の実践を経て4日間充実の内容に、
「今まで受けたどの講座より価値ある講座で感動!」「このタイミングで受けて良かった!」というご感想が多数♫
《懇親会》挑戦を応援し合うエネルギー高いメンバーと出会える!優しくあたたかいコミュニティの一員に!
〜 全国から集まった先輩トレーナーを交えメンバーとの交流を深める楽しいオンライン懇親会 〜
■受講費:
・正規料金:170,000円(税別)/187,000円(税込)
・タイムマネジメント手帳術受講生価格:
(ビギナー講座受講、または、代表浅野のスケジューリング講座受講者対象)
→ 134,700円(税別)/148,170円(税込)
▶お困りごとやご質問などは、手厚くて優しいと評判の協会事務局にメールにてご相談ください
ご相談内容の例
*お支払方法(分割など)
■資格取得には、ビギナー講座の受講が必要です。
ただし、養成講座までにどうしても受講の調整がつかなければ後日受講でもOKです。
予定が決まっていれば、受講生価格にてご対応可能な場合があります
まずは、お申込みフォームの備考欄またはお問合せメールでご相談ください。
*養成講座終了後、別途協会登録費がかかります(お申込みメールに詳細記載)
*キャンセルポリシーもご確認ください。
尚、講座開始前に、学びを最大化していただくための事前課題がございます。
お早めのお申し込みをお勧めいたします。
こんな方におすすめです!
「時間が無い問題」をクリアして「やりたいことに手が届く毎日」をつくりたい方
手帳迷子で続かなかったけれど、今、自分にも周りにも必要性を感じている方
自分らしいウェルビーイング/ワークライフバランスを見直したい方
良質であたたかく優しいコミュニティに参加して志の高い仲間に出会いたい方
おうちで始められるオンラインセミナー講師の仕事に興味がある方
クライアントの力が上がる効果的なフロントメニューを増やしたい講師業の方
手帳という目標達成ツールの使い方を習得して、自己成長したいすべての方
タイムマネジメント手帳術の受講生の声
あの人が残業してる時って、帰り際に頼まれたときだよね、定時に帰ってジム行って、お弁当も作って、マメなお嫁さんだね~!と言われるようになりました。実は、仕事人間だった私がライフを充実させて結婚を決意できたのも、この手帳術の成果です。
「職場で、私の手帳が評判になってて、わざわざ違うグループから覗きに来る人も!」
○○さんが書くと、会議サクサク進むからと、ファシリテーターを頼まれるようになりました。毎日、手帳を書くことで、振り返りポイントがサクッと掴めるようになったからだと思います。
「手帳で時間の使い方が変わって、夕日が沈む様を子供と笑顔で眺める余裕ができた!」
子供に、早く早く、と言ってばかりだった私。親の私に時間の余裕がなくて、決めたことをやるにこだわりすぎていました。
余白をつくるスケジュールを”フォース手帳”でやってみたら、親子関係が変化しました!
「手帳ジプシー・手帳迷子だったけれど、理由がわかって、自分らしい手帳の使い方ができるようになった!」
毎年5冊は買い替えてしまうほど、手帳好きだけれど続かない私。雑誌も”手帳特集”を見ると、すぐに買ってしまいます。タイムマネジメント手帳術ビギナー講座も、一応聞いてみるかと思っただけでしたが、目から鱗!!! あれから、一度も浮気することなく、もう4年目。不思議なほど手帳雑誌も買わなくなって、行動量が増えました!
「行動する自分いつも他人と比べてばかりだったけれど、手帳で毎日の振り返りが習慣になって、小さな変化に気づけるように。結果、今の自分も好きになってきた!」
手帳を使いこなせるようになったら、仕事が3倍速でこなせるように!
頭パンパンを手放せて、休日は時間に追われずに楽しめる毎日は、自分の手帳でつくれるのだと知った!」
自分でオフタイムもちゃんとつくれていて、理想の働き方と余裕を手に入れた!」
「2日間の養成講座で、大げさじゃなく、価値感や人生観がガラリと変わった。
セミナージプシーを卒業できたし、行動と笑顔の回数が劇的にアップした!」
「やりたいことから時間をつくる、は、本当に最強の人生戦略だった。
今このタイミングで学べて、本当によかった!」
↓手帳ナビゲーター養成講座のお申込みボタンはこちらです↓
ご質問などがございましたら、優しい事務局にご相談ください