私の答えは…超シンプル!

 

親のあなたが、

「余白」を愛でる(めでる)

意識を持つこと。です
 

愛情

 

愛する皆さん、こんにちは!

 

描いた未来を事実にするスケジューリング力

日本スケジューリング協会代表

浅野夏悠です。

 

 

本日のテーマは、

子どもに時間を守らせるには?

 

それは、

リードする親である

あなた自身が、

 

まずは

 

「時間とやる事に追われる状態が少ない状態」

 

【余白=余裕を愛でる時間づくり】

目指しましょう。

 

効率が先、ではなく

「余白を愛でる」

意識を大切にするのです。

 

 

心に余裕がある人が、時間守る人ですから。

 

時間守る人って、余白作れる人ですから。

 

 

タイムマネジメント手帳術でも

お話ししている

 

フォース手帳を使って見通しながら

余白をつくる工夫が

スケジューリングのコツ

 

 

テニスコーチとして3000人以上を育成し

手帳術を6000人以上に手渡してきて

今は、協会の代表として

セミナー講師を養成している

私の経験値から言えることは、

 

 

自分自身に

常に余白をもつ意識がないと

優れた指導はできないです

 

余白を意識

 

あ、もう一つ。

親子でのタイムマネジメントの成功には、

スッキリとしたおうちづくりも、大事!

 

 

あるべきところにモノが片付いていて

余白が感じられる空間が、

子どもの”ヤル気”と心地よさを

つくりますから。

 

片付け

 

時間を守るということは

未来に、心地いい時間が増えるということです

 

イメージ、ちゃんと見せてあげてね。

 

浅野夏悠

 

まもなく、春休みの時期。

素敵な親子のおうち時間をお過ごしください。

 

 

オトナの時間の使い方を学びたい方はこちらから

≫タイムマネジメント手帳術 ビギナー《オンライン/対面》講座

 

 

親子で時間の使い方を学びたい方はこちらから

≫こどものための「時間管理」レッスン