みんなの’じかんおやこ研究所’
オープンチャット みんなの’じかんおやこ研究所’ ができました‼
*じかんおやこ講座の受講に迷われている方
*ほかの親たちはどんな風にこどもと過ごしているんだろう…と気になっている方
まずオープンチャットの参加をお勧めします‼
コメント/発信無しで、傍聴だけでもOK!リアルボイスが盛りだくさん‼
すでに177名(2022年5月時点)のビッググループチャットになっています。
ニックネーム登録もできるので、お気軽にのぞいてみてくださいね♪
こどもとの時間の過ごし方をかんがえてみませんか
子ども自身が本当にやりたいことを見つけて
子供自ら主体的に、計画したり、行動したりできる
時間管理力を、子どもが早くから身につけることができるとしたら、
それって、
子どもの可能性をどれほど広げることになると思いますか?
子どもに、毎日毎度
『早く早く!』『〇〇したの?」と言っても、逆効果です!
子どもにサクサクと動いて欲しいというのが、親の本音。
しかし、もっと深い親の本音は
’親の思い通りに動いてくれるようになる子に育てたい’のではなく、
子ども自身が
自分で考えて動けるようになるには?ということだと思います
勉強は教わっても、時間管理の方法は、学校では教えてくれません。
時間は何より大切なモノである、は当たり前の認識なのに、
子どもの習い事の中に見つけることは無かったのではないでしょうか。
そして、実は、
大人である私たちも今まで
時間管理について習ったことがある方は少ないという現状があります。
自己管理が求められる現代、
時間管理能力は、この大きな時代の変化で
さらに必要とされる能力になっています。
そこで、当協会ではお子様と一緒に学べるレッスンと、
ママ・パパ向けのレッスンの2つをご用意して皆様をお待ちしております!
じかんおやこ講座の種類
こどもに時間を教えるためのレッスンは2種類。
親子で参加するレッスンと、大人だけで参加するレッスンの2つを用意しております。
①\親子で参加/『自分で決める』時間の使い方レッスン
②\ママ・パパ向け/『おやこじかんを笑顔にする』グッドセットレッスン
\ 親子で参加 /
①『自分で決める』時間の使い方レッスン
〜毎日の時間管理、親子で楽しくなったヒミツとは?〜
やりたい事は自分で決める子になる!を目標に、
こんな不安があるお母さま、ぜひ親子でご参加ください!
・春から1年生!早く〇〇して、の声かけしたくないんだけれど…
・幼稚園から小学校の生活リズムに、親子でついていけるかな…
・時間を守らない我が子に、いつもイライラ言いたくないな…
・「やりたいこと優先」だけど「やるべきこと」もやってほしいな…

TIME IS LIFE. 時間は宝物
1日は、誰でも同じ24時間。
自分の手で決めるタイムマネジメントを、親子で楽しみながら学べます。
時間管理能力がついてくるポイントは、逆算思考
さらに、優先順位をつけることや
じぶんで考えて行動していくことで、
他人との約束(時間や期日)を守れるようになります。
子どものうちから練習していくことで、将来、苦手意識がなくなり、
計画力や時間管理力は、彼らの大きな財産となる事でしょう。
このレッスンはその第一歩としての位置付けです。
講座①『自分で決める』時間の使い方レッスンの概要
【受講対象者】
小学校に上がる前の幼稚園、保育園 年長〜中学生とその親
*小学校にfitしてつくられた講座になります。
【所要時間】
1時間30分(90分)
【開催場所】
対面・オンライン(各ナビゲーターにご相談ください)
【レッスン内容】
- 「時間」決めた時間を守るコツ
- 「時間」の価値観は人それぞれ
- 主体的にできる「スケジュール」
※じかんおやこナビゲーターが、お子さんに向けてゲームなどを取り入れて、わかりやすくお話しします。
【受講費】 全国の【じかんおやこナビゲーターが講師です】
定価 7,900円(税別)/8,690円(税込)~
*親1名、こども1名の親子価格です。
*こども1名追加の場合別途3,000円(税別)/3,300円(税込)~
*ナビゲーターにより価格設定は異なります。

\ ママ・パパ向け /
②『おやこじかんを笑顔にする』グッドセットレッスン
【お子さんとの時間が長いママに笑顔を!
子育て中のママパパ向けにお役に立つレッスン(新講座)がスタートします!】
2020年、世界中の子どもたちは
友達と過ごす時間が減り、旅行やお出かけも出来ず、
テレワーク・リモートワーク中の家族との『おうち時間』が増えました。
あなたも、子どもたちも、その「おうちじかん」を
笑顔で過ごせていますか?
ママ・パパも家族がずっと一緒の『おうち時間』を窮屈に思ってしまったり、それぞれがやりたい事があるのに我慢しなきゃいけない事ばかり…
そんなふうに感じる自分はママ失格なのかな…
そんなSOSがたくさん聞こえてきました。
☆おうち時間が長くても
ママもパパもみんなニコニコで家族時間を過ごしたい!
☆旅行やイベントに行けなくても、子供たちをノビノビ育てたい!
じかんについて、これからの家族のコミュニケーションについて
考えた方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
二度と戻ることのない時間です。
後悔しない子育て時間をつくるためにじかんの勉強始めてみませんか?
子どもたちの可能性を伸ばす『時間の使い方』や、
子どもの主体的な「やりたい」を引き出すママになるために、
レッスン方式のオンラインセミナーに参加してみませんか?
受講後、
●子どもを見る目が変わった
●誰よりも子どもを応援する立場でいたいと思った
●ママが変われば家族が変わると分かった
など、いろんな気づきがあるレッスンです。

講座②『おやこじかんを笑顔にする』グッドセットレッスンの概要
【受講対象者】ママ・パパ・おじいちゃん・おばあちゃん・指導者
【所要時間】1時間30分(90分)
【開催場所】オンライン
【講座内容】
1.ママの価値観は、そのままこどもの価値観?
2.グッドセットしようよ!
3.家族時間のルール
【受講費】 定価 5,800円(税別)/6,380円(税込)から~ ▶ナビゲーターにより価格が違います
「家族の楽しい時間と子どもの可能性をのばすママの力」を手渡したい!
全国の『じかんおやこナビゲーター』がオンラインでお待ちしています。

我が子のことを思うがあまり、